Twitter、SNSの声
【独自】アパホテルがコロナ宿泊療養者の食事代“中抜き”認める 苦情が相次ぎ行政指導も https://t.co/3PzwGhxTYS #AERAdot #週刊朝日 #AERA
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) March 5, 2022
アパホテル終了のお知らせですかね(՞ةڼ◔)
— 法學院狂魔 (@Adepteater029) March 5, 2022
「パアホテル」に改称して廃業するのが妥当でしょう。コロナウイルス禍すらも「搾り取る契機」と看做す事が判明し、全てパーになったわけですからね(՞ةڼ◔) https://t.co/yEnvTcoEME
さすがアパホテル。田母神元航空幕僚長など数々の(自称)保守の方々を輩出した由緒ただしい愛国ホテルだけある。中抜きしたカネはきっと熾烈な「歴史戦」とやらの費用に回したのかもな。 / “【独自】アパホテルがコロナ宿泊療養者の食事代“中抜き”認める 苦情が相次ぎ行…” https://t.co/GqsKMsedsC
— 深町秋生・八神5作目「ファズイーター」3/24刊行予定。 (@ash0966) March 5, 2022
アパホテルが国から支給されたホテル療養食代を中抜きして、ホテル療養者に粗悪な食事を提供していたのか。
— 大神 (@ppsh41_1945) March 5, 2022
終わってるな。
『配送費、配膳代相当分は別途、 国庫より支給される仕組みなっている。大阪府の行政指導を受け、アパホテルは「中抜き」を認めた格好だ』https://t.co/QZAAHGOrPS
アパホテルだろうと思っていたが、やはりアパホテルだった。メニューはホテル側が指示したとする前回記事とは内容が異なる。🙄
— yunishio (@yunishio) March 5, 2022
【独自】アパホテルがコロナ宿泊療養者の食事代“中抜き”認める 苦情が相次ぎ行政指導も 〈dot.〉(AERA dot.)
Yahooニュースhttps://t.co/hoJMGoevxO
各室に愛国を説くパンフレットを置くようなホテル。
— Hiromi1961 (@Hiromi19611) March 5, 2022
愛国の中身が、病人の食事からナカヌキするってことか?
【独自】アパホテルがコロナ宿泊療養者の食事代“中抜き”認める 苦情が相次ぎ行政指導も https://t.co/DNKJugfPcL via @dot_asahi_pub
"「弁当は価格500円前後と思える内容。スーパーのお弁当より内容は貧相。揚げ物は格安冷凍品っぽい」。アパ系列ホテルは昨秋まで、同系列Bの厨房で一括して弁当を製造。「都に苦情が相次ぎ、外部の弁当業者に変更された」" https://t.co/72fx1ZKtB0
— ゆーとみか【地下生活者の手記】 (@eutomica) March 5, 2022
コロナ宿泊療養施設として貸し出しを開始した初めがAPAホテル。
— トビウオ@ポジティブで幸せな毎日を目指す (@tobiuo_fly) March 5, 2022
社長「社会インフラとして不可欠だと感じましたので、即断即決しました」
この気持ちを忘れるほど
ホテル業界が極めて厳しいのだと感じる。#APAホテル#コロナ宿泊施設の食事代 https://t.co/gcFaspiwis
大阪の苦情で話題になっていたのは、アパホテルでのものだったということですか。
— ながいようすけ (@yosuke_n0331) March 5, 2022
個人として絶対に泊まることはないホテルだけれど、コロナ初期のころに、ホテル療養の受入表明をして、評価する部分はありました。
苦境のホテル業界で、唯一の増益の理由は、ここにもあるのかもしれません。 https://t.co/mxtfaswnW7
勇ましく日本国の未来のことを語っっていながら、結局テメーの懐を肥やすことしか考えてないってことがよく分かるよね。
— happinets_wa (@happinetsaka) March 5, 2022
【独自】アパホテルがコロナ宿泊療養者の食事代“中抜き”認める 苦情が相次ぎ行政指導も 〈dot.〉(AERA dot.) https://t.co/a001aJ8XVU
コレ、潰すくらいの勢いで行政指導するんですよね?当局
— ミツカジ マヤ I am not ABE (@mitsukajimaya) March 5, 2022
こんな悪徳業者、安倍晋三一派らのオトモダチ(親和性が高い差別主義者)だからって、ゆるい処分に済ませたりしませんよね?
【独自】アパホテルがコロナ宿泊療養者の食事代“中抜き”認める 苦情が相次ぎ行政指導もhttps://t.co/psISnEMTkW
ホテル療養に関しては、食事以前に、全棟借り上げでいくら払われているのか、特定のグループが優先されていないかなども、検証されないといけません。
— 🌺南の島のP🌺 (@Psychiatry_MCU) March 5, 2022
観光業がこれだけ厳しい状況の中、"コロナ対策"の美名のもとに、権力と近い企業が優遇されることは、あってはいけません。https://t.co/PGpEwBYTxL
さすが「愛国」ホテルのアパホテルは、税金を中抜きでかすめ取り、療養者の健康と命を蔑ろにして増収増益。
— ANTIFA大阪 (@antifa_osk) March 5, 2022
アパホテルは「愛国」どころか薄汚い亡国の売国奴やろ。 https://t.co/Bd2PD9DVAm
なんでバレないと思うかな〜?
— ストレンジさん (@strangesan) March 5, 2022
それもだけど、喉痛い人にカレーって…。
厚生労働省のマニュアルには「(1食1500円の)食事提供費の交付金」には「配送料は含まない」と明記されている。配送費、配膳代相当分は別途、 国庫より支給される仕組みなっている。 https://t.co/dRHeQhco3N
アパホテルがコロナ宿泊療養者の食事代を中抜きしていた件で苦情が相次ぎ行政指導…とありますが、もし本当に不正をしていたなら、行政指導で済む話ではなく『詐欺』や『詐取』と言っても過言ではありません。不当な中抜きをせずに真面目にやってるホテルまで疑いの目で見られてしまうのは理不尽です。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) March 5, 2022
アパホテルの中抜き問題
— ゆう@こう (@koutaro_0610) March 5, 2022
普段の食事より健康的に過ごせたので満足でした
食事の管理、手配、片付け等の事務作業費として多少は抜いても良いんではないかな pic.twitter.com/ZSouTJeajE
アパホテルでの食事は全部撮ってたから上げてみる、一食1500円は流石に無い😇
— Vleugel (@Leguelv) March 5, 2022
毎回なんやかんや完食してたけどホテル側の都合でグレードを勝手に下げられてたと思うとちょっといい気分はしないな…… pic.twitter.com/BSUKqnF3HS
去年の8月アパホテル療養の際の食事の一部です。
— POPPO (@xoxowowwow) March 5, 2022
https://t.co/j67CFMdZV4 pic.twitter.com/6uo1nrQZGY
アパホテルの隔離弁当。毎食この程度の弁当が冷えたままドアノブにかけられて提供される。無料だから文句は言えないが、有料でいいのでコンビニ弁当食べさせて欲しい。アパホテルは以前からも利用していたが、この弁当で嫌いになった。外国人には尚更辛いだろう。#隔離#弁当#アパホテル pic.twitter.com/lHGRwkUmBX
— ぽち (@sawaramix) March 27, 2021
IOC会長はアパホテルで餃子二個がおかずの弁当食べてたらいいよ。アパもホテル代金が3万円台だったことがあるし日本で税金で賄うってこの水準なんだよ。 pic.twitter.com/aXqychsyko
— ウサギ (@nekotausagi) May 23, 2021
弁当を出していただけるだけありがたいのですが、いやはやこれで900円と言われましても…
— poketro-champ (@poketoro_champ) February 24, 2022
アパホテルでしたが、かなり酷かった。 pic.twitter.com/6LCYqJjtVc
オフィス街に売りに来る弁当屋の余りもの?
— Change_h_ (@Change_h__) February 5, 2022
コストも殆ど掛かっていない。
求人:
コロナ宿泊療養者ホテル事務業務:月給60万
弁当配布アナウンス業務:時給1500円
アパホテルも絡む。
↓
全部国民の税金から。オミクロンは利権。
もので釣れなきゃカネで釣る。https://t.co/8eZA1BV6zQ https://t.co/ptUXiQi31w pic.twitter.com/vRRw4PxYfp
横浜アパホテルの弁当、3日間全9食はこんなかんじ。
— Takafumi Kuno (@quno) January 15, 2022
隔離施設ごとに違うのはもちろん、同じ建物内でも違うこともあったようです#隔離 #隔離メシ pic.twitter.com/tlocqGZQkl
本日の昼食、夕食。
— JJ@絶賛隔離中 (@JJamourParis) April 6, 2021
米ラヴァーの私でも、さすがに4食連続のお米は…😂
他の方のツイートだと、コンビニ弁当が多いようですが
こちらは「アパホテル東京潮見駅前特製弁当」です☝️😆#帰国隔離 #隔離メシ pic.twitter.com/yS0CaRUOnE
アパホテルで三食弁当なのですが個人的にあまり美味しくないし俺でも量が少なく感じるので足りない人は全然足りないと思う
— 性産生 (@bhyouki) August 24, 2021
デリバリー等も一応頼めることにはなってるけど、冷凍、冷蔵品は不可でほぼ何も頼めない+ホテルまで届いた翌日の午前中にならないと食べられない仕様です😅 pic.twitter.com/JCJffbbPCh