スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitter、SNSの声
東名高速で起きたあおり運転事故で、デマをSNSなどで拡散させたとされる5人に賠償命令が出されました。
— 朝日新聞福岡報道センター (@asahi_seibu) March 18, 2022
東名あおり事故、「容疑者の勤務先」デマ投稿者に賠償命令 福岡地裁:朝日新聞デジタル https://t.co/NhBwDWxaGr
名誉毀損罪は故意であることが要件だが、所謂「未必の故意」も含まれるらしい。東名あおり運転デマ投稿事件では、有罪になった投稿者は「これ?違うかな」という疑問形で、デマ被害の会社の住所等を投稿していた https://t.co/p2TYdbQFwY
— えくすわいえくす / xyx (@xyx_is) February 3, 2022
差し戻し審で頭に血が昇っている人もちょこちょこ見るけど、半年前にデマの方は確定してるのよね。
— Ադլ/아딜 (@adil_ipel_1111) January 27, 2022
東名あおり運転めぐるデマ、名誉毀損で罰金確定へ:朝日新聞デジタル https://t.co/zTcQcIsrx6
東名あおり運転のデマから何も学ばんのか…
— ゐた (@_guchiai) January 21, 2022
「実習生に暴行」デマ情報がSNSで拡散、無関係の会社に中傷や批判メール殺到…告訴も検討(読売新聞オンライン)
— 渋谷卓人 (@kinoko_bonsai) January 21, 2022
東名あおり運転デマの件があったのに、まだネット私刑をする人ががたくさんいるのでびっくり。自分に限って大丈夫という根拠のない自信があるんだろうかhttps://t.co/FDlsTBuROR