スポンサーリンク スポンサーリンク 高1娘が誕プレにGUCCIの財布を「みんな持ってる」とおねだり→まだ早いと断ったら娘号泣に賛否「物欲感覚崩れるとP活の危険も」 ネット・炎上 2022.03.07 スポンサーリンク スポンサーリンク Twitter、SNSの声 高1娘が誕プレにGUCCIの5~6万の財布を「みんな持ってる」とねだってきて断ったら泣いてたが、こういうのはバイトなりで先ずお金を貯めて最後の一詰のところでねだるべきだしそもそも高校生には早い、と。物欲感覚崩れるとP活の危険も。。最近の中高生はやはりネットでいろいろ狂うんだよな。— こゆるぎ岬 (@o_thiassos) March 6, 2022 GUCCIの財布のトレンド覗いたら、中学時代9割がサマンサの財布使ってて誕生日に買ってもらえることになったのに、いざ店頭行ったら急に「2万は高いから家で保存して、学校では違う財布使え」って意味分からん指示してきた父親を思い出した。それで何週間も口聞いてくれないし意味分からんすぎたな。— / (@usa_7ma) March 7, 2022 わたしは天才な子どもだったので5才時点で完璧に親の経済状況を理解してたし一度もおもちゃや服を買ってと言ったことがない。だから親に面と向かって「みんな持ってるからGUCCIの財布欲しい」と言えること自体にあらゆる格の違いを感じる。— risaco. (@_ticks) March 6, 2022 なんでGUCCIの5〜6万円の財布も買ってくれないほど貧乏なのに私を産んだの???って娘に言われても何も言い返せなくてごめんね、貧乏なのに産んじゃってごめんね、って思う派なので子供を産みません 終⁰制作・著作⁰━━━━━⁰ ⓃⒽⓀ— chii (@pipi10000023yu) March 6, 2022 私個人は変にコンプ強くて大学もどこ行っても奨学金無しで欲しいもの大体買ってあげられるくらいじゃないと子供産みたくないなって思ってるけど、高校生にGUCCIの財布買ってあげなくて叩かれるTwitter普通に怖いよ— 純理ちゃん (@kwqngyq) March 7, 2022 高校生がGUCCIの財布ほしがる=P活予備軍じゃなくて親に買ってもらえなかった→自分で稼ぐしかない→P活の図式のほうが自然— らずり (@cranberrysoda31) March 7, 2022 GUCCIの財布強請ってきた娘に断ったら泣いてた。最近の中高生はやはりネットでいろいろ狂うんだよな。て言うてるお父さんも狂ってて草 pic.twitter.com/NwFfgvuPV0— ぢゃむ (@hi_27_lco) March 7, 2022 高1娘にGUCCIの財布をねだられたというツイートが話題ですがいま自分のやっている職業柄、中古だと3000〜10000円でもあるということが分かるのでそういう安い価格帯のものをおすすめしますね。店で買うなら高すぎますが中古なら高校生でも手が届く値段かと思います。 pic.twitter.com/8tHsvUQVuV— はち@売キングスクール講師始めました (@haa8chi) March 7, 2022 話題のGUCCIの財布…私が高校の時(17年位前)もブランド財布以外認めない風潮あったもんなんで、男の先輩が食堂の前でパチもん売ってたww(今考えるとまじで頭おかしいw)— なるそら (@narusora0804) March 7, 2022 もっと必要なもの、って簡単でしょ。“みんなが持ってるから欲しい”とかいう感情から生まれない欲しいモノだよ。例えばみんなGUCCIの財布を持ってる!うらやましー→GUCCIのサイトを覗きに行く→そこで見かけた靴に一目惚れ→その靴がほしい!ならまだ許せる。そのステップもなくてお揃い♡は駄目。— 👀💖 (@mieru__8) March 6, 2022 GUCCI財布の件、金銭感覚が狂ってる理由をSNSのせいに全振りしてるのも気に食わない。Twitterに愚痴るんやなくて自分の教育見直して欲しいしちゃんと娘ちゃんに伝えて欲しい。— の (@Lnwmmd) March 7, 2022 高1娘が誕プレにGUCCIの5~6万の財布を「みんな持ってる」とねだってきて断ったやつ高1女子のみんながGUCCIの財布を持ってるの怖いしみんなが持ってるから自分も欲しいって価値観も怖い— こーぎー (@Act_Cat_) March 7, 2022 5~6万のGUCCIの財布を「みんなが持ってるから」とねだるのはダメだけど、6年間しか使わないランドセル,対して機能を使わないiPhoneなんかは「みんなが持ってるから」で大抵通る気もする。— しょうじょうじ (@ikiha_4141) March 7, 2022 GUCCIの財布がトレンドに入ってるけど、育児とは難しいよね😭流行り廃れがあるから、その時みんなが持ってる流行りのものは数年経つと「まだそれなの?」になるし買い続けないといけないしね😅子供に言われたら全部のハイブラ回って「本当にGUCCIでいいのか、自分の好きな物を見つけなさい」にする。— ゆまる☻🍼2m🐰 (@marumaruyumaru2) March 7, 2022 高校生のGucciが話題ですが、私の生まれて初めてのハイブランドはLVの財布で、親から高校入学祝い。「この革製品は10年は使える。そしたらコスパ最強。今後財布は絶対買うな。」と言われ、実家を出る直前まで、計8年使ったので、年間にすると1万円以下。たしかにコスパ最強だったなあ。これも教育…— ぱんだちゃん🐼🇺🇸3m (@Panda_in_Ca) March 7, 2022 高校生でGUCCIの財布を親におねだりかぁ…元彼が海外出張のお土産にくれたGUCCIの財布、元彼より長持ちしたよ— ありす (@aliceriver_deer) March 7, 2022 GUCCIの財布問題は高校生がブランド物を使うことが悪いとかじゃないよな。「みんなが持ってるから」という理由から精神年齢の低い主張をしてくるのに欲しがるものがブランド物の財布っていう要求する物の金銭的価値と幼さのギャップだよね。— ニャッキー (@zuttonesasete) March 7, 2022 高校生がGUCCIの財布という話題があるようですが、私の財布は折り紙で自作した奴です。 pic.twitter.com/L2X5qDhAn5— 半茶 (@dot5_tea) March 7, 2022 これがGUCCIの財布、じゃなく携帯電話だった時狭い学校生活でのコミュニティはそんなつまらないことで崩れるくらい思春期ってめんどくせぇんですよ(中高で思うところがあったアラサー女より)— なつこ@御座候派 (@_tu19___) March 6, 2022 GUCCIの財布の件のツイート、あれ母親じゃなくて父親のツイートなんや…他のツイートみたらかなり引いたんだが……しかも物欲感覚崩れるとパパ活の危険もとか実の父親に言われる娘可哀想すぎる…信頼のかけらもないじゃん— いむる (@vcxxxcv) March 7, 2022 娘にはウエストポーチ買わせるのに、GUCCIの財布は買ってやらないのクソ親過ぎ。というか「自分の稼ぎでGUCCIの財布買え」みたいな論調で話してきて、娘にバイト代使わせるのってどうなの?娘「ウエストポーチ買ってあげる」父「貯めときなさい」が正解やろ。 https://t.co/O7oIKmeD0m— すう (@ss9495) March 7, 2022 GUCCIの財布使い捨てじゃないし高校3年間使い続ければ物の大切さ分かるし誕生日だし良くない?1、2万くらいで妥協した財布をなんか違うなやだなって思いながら使ってやっぱこれ嫌だからまた来年の誕生日に予算内の微妙な財布買ってもらおうって方がコスパ悪いし物の大切さも全然学べてない— メラメラギャル (@JinhyeongJaewon) March 7, 2022 GUCCIの財布のやつ、キモすぎ。実際学校によっては持ってなきゃヤバいみたいな空気はあるよね。そして娘のバイト代で、誕生日にウエストポーチ買ってもらう気満々なのキモ。誕生日プレゼント要らないからそのお金を(自分で買う)GUCCIの財布代に回させればいいのに。— ᴍᴏᴍᴏsᴇ (@00mms00) March 7, 2022 GUCCI財布の人、普段のツイーツがアレなのは置いておいて娘のバイト代で自分にウエストポーチをプレゼント貰うはマジで意味不明すぎて草生えた。GUCCIなんか買うにしてもバイト代貯金して買えよって言ったの自分やないか。— 🐳Sara🐳 (@SaraTaolinaya) March 7, 2022 高校の頃、GUCCIを持ってる女子が結構多かったけど、ドS王子みたいなイケメンが教室で「ガキのくせにブランド狂いとは目も当てられない。そういう奴は好かん」みたいなことを言った途端、週明けに何人かはおばあちゃんのおさがりみたいな財布に切り替えてたのが面白かったです— 🌷YuMi🍎 (@YoutubeSST) March 6, 2022