スポンサーリンク
スポンサーリンク
Twitter、SNSの声
食べないよりも
— それって!?実際どうなの課【公式】 (@jissaidounanoka) September 14, 2022
食べた方が痩せる夜食があるというウワサ🌙
キーワードは発酵食品⁉️
思わずお腹が減ってくる…
美味しい夜食が続々と登場🙌#MIOYAE#それって実際どうなの課 pic.twitter.com/dN0BJu1yFm
それって実際どうなの課で、夜22時の腸のゴールデンタイムに向けて発酵食品を食べると痩せやすくなる!(夕食後、夜食として食べるのは21時くらい)と放送しているのを見て取り入れようとしたが、そもそも帰宅が21時、そこから夜ご飯なので夜食など無理だと気付いて心が泣いています
— 芋けんぴ (@imokenpi68) September 14, 2022
昨夜の『それって⁉️実際どうなの課』で22時~2時のゴールデンタイムに発酵食品(塩分多いとむくむので要注意)を夜食に食べると体重減るってやってました。
— しふぉん♪ (@blueyou6918) September 14, 2022
40㎏無い女優さんでも3日で1㎏は減ってました。
昨日のそれって実際どうなの課にみんな批判してるけど、この企画は普段夜食を我慢してダイエットしてる人に向けた企画だと思う。「夜食とはポテチだ、カップラーメンだ」って言ってる人いるけど、それ食べてたら痩せないのは明らかな事実。夜食我慢しなくても発酵食品だったら
— ちむちむ (@eahdtcxbj) September 14, 2022
昨日はブランクもやってみましたが30秒続かずww
— ももチャンネル(momo channel) (@momoteria1) September 14, 2022
これって実際どうなのか課では、夜の夜食で痩せたとか言ってたし。
夜ご飯、今度から、善玉菌中心にしようかな♪
昨晩の『それって実際どうなの課』は「寝る前に夜食を食べると痩せる!?」という説を検証。双子で3食は同じものを食べ、片方だけ小腹がすいたら夜食をとるルール。確かに腸内環境に良いものを食べれば痩せやすくなるかもしれない。でも多くの人が夜中に食べたいものは、大抵ジャンクフードなのが問題 pic.twitter.com/JXASRMipqF
— ダイエットポリス(本を執筆中) (@armsendai) September 14, 2022