今まですとぷりの配信ライブが計4回無料だったのはむしろ異常で、本来有料なのが“普通”なんだよな。
Twitter、SNSの声
【🍓すとぷりからお知らせ🍓】
— すとぷり【公式】 (@StPri_info) February 13, 2022
🍓5月上旬!✨日本武道館にて!✨
🍓すとぷり初のバーチャルライブ!✨開催決定!!✨✨
🍓有料配信ライブも予定しております!✨
🍓お楽しみにーっ!✨ pic.twitter.com/g66LwDgAZg
すとぷり初のリアルバーチャルライブ
— (ダンディ)うらら (@sutopurisuki06) February 13, 2022
すとぷり初のバーチャルによるモーションライブ。有料配信は武道館を中継したものを配信。
ドームツアーとは別の括り。
な:ゴールデンウィークまじで楽しみだからね。来れない子も楽しめるように準備してるので楽しみにしていてください!
バーチャルライブさぁ?今まで無料だったじゃん?
— ふーか@イラスト拡散して欲しい🥺 (@fuka372525) February 13, 2022
だからお金払ってバーチャルライブ行く意味何?って思う人もいると思うげとさ……
普通、バーチャルライブが無料で見れること自体が凄すぎるから。
本当は有料コンテンツだから。
すとぷりが優しすぎるだけだから。
と、うちは思った。
楽しみすぎるッッ(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
— 美空🌸 (@hanamiya336) February 13, 2022
現地には行けなさそうだけど、有料配信してくれるメンバーに本当に感謝しかないッッ❤️
次から次へと楽しみを届けてくれてありがとぅ😍😍#すとぷり
すとぷり、日本武道館でバーチャルライブ開催(音楽ナタリー)#Yahooニュースhttps://t.co/hG4wojmiwk
なるほど。有料に文句言ってる人がいるのか。
— ももかㄘゃƕ🐇 @みお受験がんばれ‼︎ (@aIiyol6Rfa431HG) February 13, 2022
すとぷりはコロナ禍の中みんなを楽しませたいっていう気持ちで無料配信してたんだよ。でもその無料配信ができるのはすとぷりの努力と優しさだと思う。無料配信をするには観客ありなし関係なくお金たくさんかかってる。そのことをしっかり考えてほしい。
すとぷりの皆さん、武道館ライブ決定本当におめでとうございます!!ライブに参戦できないリスナーさんのことも考えて有料配信も考えてくださっていること、本当に感謝しかないです。リスナーさん思いなるぅとくんが、すとぷりの皆さんが、ずっとずっと大好きです。幸せを有難う🍓✨
— つむぎ☺︎ (@56n_nico) February 13, 2022
※今回の私は…少し口が悪いです。苦手な方は見ないことをおすすめします😵💫
— ꒰ঌ か ま そ ッ ! ?໒꒱ (@OqnT5Bfb2q1oUPD) February 13, 2022
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
なんか…すとぷりメンバー皆で、初のバーチャルライブ(日本式動館にて)開催決定したじゃないですか。(有料で。)
それに対して、「有料とかやばいでしょ」とか、「うわぁ…」とか言ってる
えっとみんな情報によると
— 胡桃 もえの 🧸🤍固ツイ!テイフ_リプ返遅 (@moeno_rinu524) February 13, 2022
すとぷりのライブのスペシャルゲストを本当はTwitterとかで言ってはいけないものを誰かが公表した。
あと、有料配信に文句言ったりとか
バーチャルライブ日本武道館!
— はる🐶♥@個ツイ見て@低浮上@沢山の応募お待ちしております!@魂組 (@riinu_haru_) February 13, 2022
私は県外ダメだから
有料で配信を見る予定です!
なんならそんな話をお母さんとしていますwww
日本武道館に行けなくてごめんねm(__)m
けど、有料で見る予定だから!
🍓👑の皆、許してね…。#すとぷり#バーチャルライブ pic.twitter.com/RymOzdsAqM
すとぷりバーチャルライブ有料なんだ、なら見よう〜 無料だとなんか申し訳なくて見れん
— あやか (@Tw_wT_i) February 13, 2022
有料当たり前だからな大馬鹿なすとぷりすなー達よ 騒いでないで推しに感謝しなよ今まで無料だったこと
なんか福岡と京セラだけめっちゃ盛り上がって、
— てむ@ 5/5ライブ参戦 (@temutemukabigon) February 13, 2022
名古屋全然盛り上がってなくって(すとぷりメンバーのTikTok頻度&インスタ投稿数少なくて)に対応の差を感じる
日本武道館で有料配信は全然いいんだけど(配信してくれるだけでめっちゃ嬉しい)、みんなに会える時に対応全然違うなって感じるの悲しい
配信有料だから、荒れてるの??
— なこ(多趣味女)🍓👑💛🌈🕒🥂✨ (@naco_nico2434) February 13, 2022
もともとジャニーズ推してる身からしたら、有料が当たり前だと思う!!
無料配信何回もしてくれるすとぷりは凄いんだよ!!
すとぷりのバーチャルライブが有料で(?)開催されることに批判的な意見を持っている人が少なからずいて驚いた
— もも_c (@_momo_c_s) February 13, 2022
ジャニオタ一家からするとオンラインライブでも一万くらい取られるのが普通やぞ、、
無料で開催してくれてたすとぷりは神なんよ?!
なんだったらこのコロナ禍で無料で3回もバーチャルライブしてくれたすとぷりに感謝してほしい。だって絶対費用もたくさんかかっただろうし、それなのに私たちすとぷりすなーのために無料にしてくれてだから有料配信はほんとは当たり前なんだよ。他の配信者さんたちは有料でやってるんだよ。
— たこみ🐈🐾@東京ドーム1日目参戦´•ﻌ•` (@tacomi924) February 13, 2022
今まですとぷりの配信ライブが計4回無料だったのはむしろ異常で、本来有料なのが“普通”なんだよな。
— ゆるち💐@固ツイ / 東ド1日目 (@yuruchi_o0) February 13, 2022
推しの優しさに甘えてしまうの良くない